地味に続けているiOS対応のクラウド型放置ゲーム「僕の魔界を救って!」ですが、ようやく最新アップデートの「南西の砦」までクリア出来ました。
このゲーム、基本的にはDEXをアイテムでドーピングして「やられる前にやれ」が定石なのですが先日追加されたこの南西の砦だけはドーピングアイテム無効という今までの常識を覆されるエリアとなりました。なので現状このエリアだけはパーティの地力が試される(=今までの育成結果が試される)のですが、その分実入りもすごく良いと聞いたので若干不安を抱えながらも特攻してみました。
このパーティでボス戦の近衛ラクダ兵(DEX650)を上回っているのは、デュークゴブ僧2体とラーヴァナさん1体のみでした。全体的にはDEX430前後のパーティでしたが、道中は全く攻撃されませんでした。
そしてボス戦のログはこんな感じ(画像もっともっとでかいよ!)
あえて犠牲者が出たケースを載せています。
 進化しきっていなかったエンシェント・ヴァンパイアとエンシェント・ワーウルフが狙い撃ちされて沈んでますね。2ターン目に突入しているので結構危ういですが、相手の攻撃力がそんなに高くないので必ずしも先制しきらなくてもなんとかなるようです。また地味に魅了が効いているので、仮にイモータル・ヴァンパイアが先制を取って魅了すれば更に良いと思います。杖の類は試していません。
持ち込んだアイテムは白紙委任の羅針盤と旅鍵9個で、戦利品は
- 金石
 - スーパータケノコ(大)5
 - ベリータケノコ(大)10
 - ハイパータケノコ(大)7
 - 金塊
 - ウルトラタケノコ(大)4
 - 藍玉
 - 戦果の鐘
 - 銀塊
 - 青玉2
 - 戦神の短杖
 - 紅玉の原石
 - 風の護符2
 - 青玉の原石2
 - 命の護符
 - 戦果の銀鈴
 
でした。タケノコ出過ぎ。
 この例だと単純な収支は若干赤字ですが特殊計算(育成用アイテムを買値で計算する)なら余裕の黒字です。そして手に入った羅針盤を使えば2h40m前後で回せるので塔を回すよりは遥かに良いですね。なにより育成用の戦果の銀○シリーズや羅針盤などが余るくらい出るのが魅力的。
当面は砦と洞穴を往復することになりそうです。